自分が知らない介護・福祉の仕事

児童指導員になるためには

公立と私立によって採用方法が異なるので注意が必要です。ただし、どちらも児童指導員任用資格を取得することが条件となっていますが、今後は社会福祉士の資格も合わせて持っていることで就職活動の際に有利に働く可能性があります。

公立施設への勤務を希望する場合は、各都道府県や市町村が実施する地方公務員試験に合格する必要がありますし、私立施設への勤務を希望する場合は、各施設が独自に行っている採用試験に合格する必要があります。

私立の場合ですと経験や職歴が重視されることが多く児童相談員が勤務する施設としても圧倒的に多いようです。また、養成学校に通おうにも高卒で入学できる学校は少なく、まずは大学進学が必要になるでしょう。

必要な能力

施設ではさまざまな行事が行われますが、子供たちの成長を促すため行事を立案するのも仕事のひとつとなっています。また、障害児施設では子供たちが使いやすいように教材やおもちゃを手作りし、使いやすいようにしたりします。

ページの先頭へ戻る